

心と体の疲れ...そんな時はコレ。
こんにちは。 萩嵜智子です。 はじめに、、 西日本の豪雨による被害… 本当に大変でした。 被害に遭われた方々に 心よりお見舞い申し上げます。 数日前、、 超久しぶりに昼寝を3時間した私。 この数年間、 特にこの半年以上の間は 本当にハードスケジュールだったので とてもとても疲れが溜まっていました。 そんな疲れが出だした昨今、 驚くほどに再確認したことが あるので今日はその話をしようと 思います。 以前もお伝えしましたが その昔、、 私はうつ病で長く潰れて しまっていました。 当時の私は大量の薬を飲み 一日12時間睡眠するようにと 心がけていました。 最初は寝ることが出来なくて 大変でしたが 薬を大量に使うようになって 薬の力で眠れるようになりました。 こんな月日を長~く経験して 当時から実感していたことが あるんです。 物理的に睡眠が取れず 脳も体も疲労していると… 普通ならば何ともないこと 気にも留めないことが 気になって気になって仕方がなくて 気がつくと ネガティブ思考でいっぱいで 神経がとがったような状態になってしまう。 それが、、 ちゃん


あなたの中の天才的才能?!
こんにちは。 萩嵜智子です。 いかがお過ごしですか? 東京は梅雨明けし 一気に猛暑。。 昨夜、初めてじっくり ワールドカップを観ました^^ww これまであまりサッカーが あまり好きではなかったので おそらく人生で初めて じっくりと観戦しました。 夫にきっかけをもらい感謝~^^ フランスの19歳、エムバペ選手。 彼に本当に驚かされました。 あの足の速さ… そして、 機敏かつ的確な動きに。 本当に天才的なプレーでした。 さて、、 天才的... と聞いてあなたは 自分には関係ない、自分とは違う人 のことと思ったりしませんか? この質問にYesと答えた人は 人生をもったいなく過ごしています。 何故ならば、 人は何かしらの天才だから…です。 そして 「天才的な才能」は 本人が気づこうとしない限り は気づけません。 つい、、 私たちは、、 「才能」はない。 「才能」がない。 と思いがちです。 でも才能を花開いて生きるには 「才能」を探すのではなく 「やりたいこと」 「好きなこと」 「心が喜ぶこと」 「心が嬉しいと思うこと」 を行いながらそこに没頭すること だ

3人のローンチプロデューサー対談動画公開!
こんにちは。 萩嵜智子です。 週の真ん中水曜日 今日から8月ですね! いかがお過ごしですか? プロダクトローンチについて M氏、O氏との対談動画を 今日公開いたします~! M氏こと室賀博之さん O氏こと大原正裕さん との対談動画になっています。 この動画は元々 室賀さんのメルマガ読者さんとの やり取りの中で頂いた質問に対して お答えすべく収録したものです。 私たち3人の共通点 お金をかけないプロダクトローンチ… そんなローンチに関わる話をしています。 元々私たち3人は某ローンチ塾の同期生。 室賀さんも大原さんも本当に実力ある プロデューサーです。 私も尊敬し慕っております。 「プロダクトローンチ」を 知っている方、耳にしたことがある方 は是非ともご覧ください! もちろん、ローンチを知らない方も ごらんくださいね^^ お金をかけないプロダクトローンチ プロデューサー3人対談動画 また、、
「プロダクトローンチって一体な~に?」
「話していた内容でここがイマイチよくわからない」
などなど、質問がありましたら
下記から気軽に聞いてくださいね


愛犬ベネくんの教え
こんにちは。 萩嵜智子です。 お久しぶりになりました。 いかがお過ごしですか? 私は、、 ようやく少し、メルマガを書く 時間が取れるようになりました。 webプロモーションと 新たに企業とのお仕事が重なっていて メルマガがご無沙汰になってしまいました^^; 話をいきなり変えますが、、 そんな私には超絶愛する 愛犬君がいます。 ミディアム・プードルのベネ君です。 他称トイ・プードルですが 体高、体長は絶対的にトイではなく ミディアム・プードル君です。 彼を買うときにお店の人が トイ・プードルだと言って売っていたので 他称トイ・プードル。 本人?!と実際には「ミディアム・プードル」 大きさの話ではなくて^^; 彼、、 今月6月6日で14歳になりました。 人間でいうとかなりのおじいちゃんです。 そんな彼から これまで私はたくさんのことを 与えてもらい、学んで来ました。 その昔、 彼を飼い始めた頃... 実は私はうつ病真っ只中。 彼はそんな私の元へやって来ました。 当時の私は実家暮らしをしていたのですが 父との間に確執のようなものがあったので (↑と自分


怖〜い!「思い込み」のお話...
こんにちは。 萩嵜智子です。 今日は「思い込みの怖さ」 についてお伝えしようと思います。 それは、 動画撮影時にビデオカメラを 相手がてっきり持ってきてくれるものだ と思い込み 動画撮影なのに ビデオカメラのない状態で撮影をし 一旦は持っていたスマホで代用し 事なきを得たように見えた動画撮影が 実はやっぱり動画に不手際があって 結局再撮影し直しになった...><; そんなお話を軽くしたかと思います。 そのメルマガの中でも 思い込みって怖い~! そう私、お伝えしたと思います。 そんな矢先の昨日、、 またさらなる 思い込み事件が発生しました。 それは思い込んでいたのは 私ではないのですが 一緒に講座を運営している 講師の先生、Mさんが 会場場所を違う場所だと すっかり思い込み、、 全然違う場所へ 行ってしまった、、 そんな思い込み話です。 実はその日 私はその講師のMさんに 待ち合わせの時間の 20分ぐらい前に電車の中から 確認のメールを送っていました。 どうして確認のメールを 送ったかと言うと、、 もしかしたら 会場を間違えてしまうかもしれない..


人間が脳の10%以上を使えるようになったら?
こんにちは。 萩嵜智子です。 一昨日、私久しぶりの 映画を観ました。 厳密には映画ではなく DVDなんですが、 実はこの映画が好きで おそらく既に3~4回は観たことがある けれどまた観たくなる そんな大好きな映画なんです。 「ルーシー」 観たことありますか? 何で私、 この映画がそんなに好きなのか? 一言で言うなら 人間の可能性を感じて めちゃくちゃワクワクするからなんです。 通常、人間の脳は10%以下しか 使われていないと言われています。 ですが、、 この「ルーシー」という映画の 主人公「ルーシー」は 映画の中で最終的には 脳を100%まで使うことが 出来てしまう… 人間が 100%まで脳を使えるようになると どんな風になるのか? それを見事に表現した映画です。 脳の能力を10%以上100%未満 使えるようになると… ~~~~~~~ ものすごい速さで 知識と情報が入ってきて 何でもすぐに理解することが 出来てしまう、、 そして 人の考えていることもわかり 自分の思うことがなんでも 出来てしまう。 ~~~~~~~ そう、、 端的にわかりやすく言う


キンドル本出版♪
こんにちは。 萩嵜智子です。 昨日の東京は とっても暑かったのに 今日は曇り空... 過ごしやすい気温です。 いかがお過ごしですか? 昨日、アマゾンから キンドル本を出版した話をしました。 私が出版をお知らせしたら 多くの方から コメントやメッセージ をたくさん頂きました~! 本当に嬉しく、ありがたいことです^^ その一部をシェアしながら 気づきなどを紹介しますね。 まずはタイトルについての感想です。 ーーーーーーーー おめでとう、凄いですね! タイトルが最高、思わず笑顔になる Y.Nさん ーーーーーーーー そう、、 タイトルってとっても大切ですよね~ 特に企画やプロモーションのタイトルは とっても重要な役割をするもの。。 例えば、、 今回の私のキンドル本の このタイトルによって ○頭でっかちな人 ○起業家の人 に呼びかけをしている。 そして、、 ビジネスとアートとを絡ませて 興味を引きつけている。 今回の感想をくれたYさんの反応は まさに、、 「頭でっかちな」 に集約されていたんだと思います。 このようにパンチを効かせたタイトルは インパクトが